
現役東大生として、映画解説、手作りドラマなどの動画を配信している『ももちゃんねる』さん。
2018年3月に東大の留年が決まったことを機にユーチューブを始め、現在登録者数が5万人越の注目ユーチューバーです。
他の有名ユーチューバーと最近コラボしていてよく見ますよね。
今回はそんなももちゃんねるの年齢や身長などのwiki風プロフをまとめ、高校が札幌南なのか、ゾゾスーツを作ったのかについて調べました。
調べていくと、もっちゃんねるさんの面白い部分がわかってきました。
もっちゃんねるの本名や身長などのwiki風プロフ!
この投稿をInstagramで見る
まずは簡単なプロフィールはこちら↓
名前 | もっちゃんねる |
本名 | 山本 愛生(ヤマモト アイ) |
生年月日 | 1995年6月23日(2019年で24歳) |
出身地 | 北海道 |
身長 | 160㎝くらい? |
YouTubeチャンネル | もっちゃんねる |
@m0chan3 | |
インスタグラム | mochakatsu |
現在はユーチューブ1本で生活しているもっちゃんさん。
山本さんということでもっちゃんなんでしょうね。
彼女といえばあの東大卒業の高学歴ユーチューバーです。
最近、たくさんのユーチューバーさんとコラボしていますね。
こちらはキングコング梶原さんが開設しているカジサックチャンネルとコラボした時の動画です。
少し前に流行ったU.S.Aゲームで、且つしりとりをするという難易度高めな動画ですね。
限られた文字数で伝わる「あるある」を瞬時に考えているのがすごいですよね。
それにしても東大生というともっと近寄りがたい感じかと思っていましたが、普通の女の子なんですね。
ちなみに、もっちゃんねるさんは、サブチャンネルもお持ちです。
こちらでは、映画を見ているようですね。作業用BGMとしてみることをおすすめしております。
もっちゃんねるの高校は札幌南?

(画像出典:https://twitter.com)
もっちゃんねるさんの通っていた高校は公表はされていません。
しかし北海道で東大合格者が多いのは、北嶺中・高等学校、札幌南高等学校、市立札幌旭丘高等学校が有名です。
北嶺中・高等学校は毎年2ケタの東大合格者を排出しています。が、こちらは男子高校ですので、もっちゃんねるさんが通っていたとは考えにくいです。
したがって、東大合格者数から考えると、札幌南高等学校か市立札幌旭丘高等学校かと思われます。
もっちゃんねるさんが卒業した2013年のことを調べてみると、その期間で合格者を輩出している市立札幌旭丘高等学校の可能性が高い気がします。
もちろん、この3校以外にも東大合格者を出している高校はありますが、これほど多くの合格者を出しているのはないようです。
どちらにせよ、東大(経済学部)に現役合格しているようなので、賢いのは間違いなしですね。
就職も決まり、東大卒業を控えた3月に留年が決定したそうですが、当時の就職先は寛大で東大に所属したままの勤務を許してくれたそうです。
が、結局その会社は退職し、現在は東大卒のユーチューバーとして生計を立てているようです。
現在ユーチューバーという仕事は、本当に色々な人が挑戦していますよね。
人生何があるかわからないですね。
もっちゃんねるはゾゾスーツを作った?
この投稿をInstagramで見る
ゾゾスーツといえばゾゾタウンで作成された寸法を簡単に測れるスーツです。
そのゾゾスーツってもっちゃんねるさんが作ったの?
と思った方はこちらの動画をご覧ください。
ええ、違いますね。まさかの手作りゾゾスーツです(笑)
小学生の発想ですよね。でも編集や構成はレベルが高く、最後までニヤニヤしながら見てしましました。
なんか東大生というとお堅い感じかと思ったらこんなおちゃらけた動画も配信しているんですね。
安心しました。ただ作ってきるだけでなく、メリットもうまくまとめているところから賢さが伝わってきますね、しょうもないですが(笑)
関係ないですが、もっちゃんねるさんのスタイルの良さに目が行くのは私だけでしょうか。
東大卒ユーチューバーの『もっちゃんねる』、これからの配信が楽しみですね。
こちらの記事もおすすめです!

