
茸本朗さんは、「野食家」として様々な野生食物を採取・調理するYouTuberさんです。
2020年12月にチャンネルを開設し、2021年10月現在チャンネル登録者数4.33万人と今人気急上昇中です。
今回は、そんな茸本朗さんの年齢や身長などのwiki風プロフ、早稲田大学出身なのか、卒業後の進路について調べてみました。
茸本朗の年齢や身長などのwiki風プロフ!

まずは、茸本朗さんのプロフィールについて調べてみました。
名前 | 茸本朗(たけもと あきら) |
本名 | 非公表 |
生年月日 | 1985年8月4日 |
年齢 | 36歳 |
身長 | 不明 |
出身地 | 岡山県 |
YouTube | 野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch |
茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中!(@tetsuto_w) | |
ブログ | 野食ハンマープライス (outdoorfoodgathering.jp) |
茸本朗さんについて、明らかになったプロフィールをご紹介します。
まずは、年齢についてです。
茸本朗さんは、1985年8月4日生まれで、2021年10月現在36歳です。
1985年生まれであることは、Twitterのプロフィール欄で公表されています。
お誕生日は、以下のご自身のブログ記事で公表されていました。
誕生日なので「世界で一番臭い食べ物より臭い食べ物」を作って歴史に名を残すことにした | 野食ハンマープライス (outdoorfoodgathering.jp)
続いて、身長についてです。
茸本朗さんの身長は、今回調べた限りでは有力な情報は得られませんでした。
ですが、以下のようなお写真がありました。
元WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助さんと外来種ハントに行ってきた動画が、YouTubeチャンネル「内藤大助のチャレンジします!」にて公開されました! 3年ぶりの共演めっちゃ嬉しかったです😂
コラボ企画なので、うちのチャンネルでも近々動画公開予定です。。https://t.co/H12nYJJp4R pic.twitter.com/NssdcC82iM— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) October 19, 2021
元プロボクサーの内藤大助さんとのツーショット写真です。
左に写っている内藤大助さんの身長は、164cmだということが分かっています。
こちらの写真を見ての推測になりますが、茸本朗さんは内藤大助さんより5cmほど背が高いのではないでしょうか。
そのため、茸本朗さんの身長は170cm前後なのではないかと考えられます。
その他のプロフィールとして、岡山県出身であることが分かりました。
著書「野食ハンターの七転八倒日記」を出版されたサイトに記載されていました。
これからの情報にも期待したいですね。
茸本朗は早稲田大学出身?

茸本朗さんについて、早稲田大学出身という噂があります。
調べてみたところ、その噂は本当だということが分かりました。
茸本朗さんは、早稲田大学教育学部出身です。
教育学部OBのわたしが本キャンOBを代表してしゃべるのは許されるんだろうか……まあともかく、現役生のみなさまや志望される皆様に役立つことをお話しできたらと思います。戸山公園の美味しい草とか? https://t.co/068tG1AY07
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) April 8, 2021
ご自身で公表されていて、早稲田大学のOBたちが集ったイベントにも出演されていました。
早稲田大学は、言わずと知れた名門大学です。
教育学部の偏差値は、62.5~67.5と難関大学であることがよく分かりますね。
学生時代は、熱心に勉強に励まれていたのだと思います。
大学を卒業されたのは12年前ですが、大学時代を懐かしむようなツイートをされることもあります。
ワイが卒業した12年前は「レポートは原稿用紙に手書きでないと受け取りません」と宣う先生がいた教育学部も、ちゃんとオンラインでやるんかなぁ……いつの時代も教員が時代に追い付けてない学部だからなぁ https://t.co/LhykPMcDUq
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) April 2, 2020
学生時代に培った勉強熱心な姿勢が、現在の野食ハンターとしての活動に活きているのでしょう。
茸本朗の卒業後の経歴は?

早稲田大学卒業という高学歴をお持ちの茸本朗さんですが、大学卒業後はどのような経歴を持っているのでしょうか。
調べてみたところ、大学を卒業してから長い間、サラリーマンをされていたことが分かりました。
基本的になんでも野球で例えたがるおじさんです。野球ファン歴も、ニッポンのサラリーマン歴もそこそこ長いもんで……
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) August 13, 2020
まず就職されたのは、ワインの輸入会社だったようです。
(承前)その理由として「後者には神聖性があるから」というオタクの妄想とフェチズム丸出しの仮説を立てて丸めて納めたが、今でもあながち間違えではなかったんじゃないかと思っている。
なおこの卒論をもとに一席ぶってワイン輸入会社に就職したワイ、無能すぎて有能
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) September 1, 2016
その後は、出版社に転職し、図鑑編集者としてお仕事されていたことを公表されていました。
@asitafukukazen1 今は図鑑などを制作している出版社で編集者をしています。前はワインの輸入会社でチーズの輸入担当をやっとりましたw
休みの日はその日に一番やらないといけないことをやることにしています。基本的にはブログのネタ集めですかね…— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) November 3, 2015
サラリーマンとしてお仕事する傍らで、野食に関する情報を発信するブログを運営されていました。
平日は会社員として働き、土日に野生食物の採取、会社の行き帰りにブログを書く、という多忙な生活を送っていたそうです。
以下の記事で、話されていました。
茸本朗さん 採捕した食材で生きる脱サラ“野食家” | ドカント (dokant.com)
やがてマンガの出版が決まり、ブログの収入と合わせて生活できると考えた茸本朗さんは、脱サラして独立されたのだそうです。
以下のツイートから、2019年1月以前に脱サラされていたことが分かります。
脱サラして以来初のアメ横 pic.twitter.com/iv50x80oZ6
— 茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンターの七転八倒日記」好評発売中! (@tetsuto_w) January 10, 2019
現在は、ブログ運営やYouTuber活動の他に、書籍の執筆やテレビ出演など幅広く活動されています。
野食家として野生食物に関する情報を発信し、多くの人を楽しませる茸本朗さん。
今後ますます人気を集めること間違いなしです。
こちらの料理系YouTuberの記事もおすすめです!


