
ちくわさんは、YouTuberチャンネル「ちくわ【あるある】」で、日常のあるあるネタを投稿するYouTuberさんです。
2021年2月にチャンネルを開設し、2021年9月現在チャンネル登録者数14万人と今人気急上昇中です。
今回は、そんなちくわさんの年齢などのwiki風プロフ、芸人の相方は誰なのか、フェミニストを煽って炎上したのかについて調べてみました。
ちくわ(あるある)の年齢などのwiki風プロフ!

まずは、ちくわさんのプロフィールについて調べてみました。
名前 | ちくわ |
本名 | 非公表 |
生年月日 | 非公表 |
年齢 | 非公表 |
身長 | 不明 |
YouTubeチャンネル | ちくわ【あるある】 |
YouTubeサブチャンネル | ちくわ【ないない】 |
Twitterアカウント | ちくわ (@chikuwa_mameman) |
Instagramアカウント | ちくわ(@chikuwa_mameman) |
TikTokアカウント | ちくわ (@chikuwa_819) |
ちくわさんについて調べてみたところ、ご自身ではプロフィールをほとんど公表されていませんでした。
推測を交えながら、ちくわさんのプロフィールについて掘り下げていきます。
まずは、年齢についてです。
ちくわさんの生年月日は今のところ非公表ですが、おそらく20代前半~半ばであると考えられます。
以下の記事によると、ちくわさんは芸人になる前、デパートで美容部員として働いていたのだそうです。
この世のすべてを「あるあるネタ」に。狂気の芸人・ちくわを直撃 | 日刊SPA! (nikkan-spa.jp)
社会人経験があり、お笑いの養成所にも1年間通っていたということです。
このことから、学生時代を終えて3~5年ほど経っていると考えられるのではないでしょうか。
なので、ちくわさんは現在20代前半~半ばくらいかなと推測します。
その他にちくわさんについて分かったことは、年の離れた妹さんと弟さんがいるということです。
それぞれ、ちくわさんと8歳と15歳も差があるそうなんです。
年の離れたきょうだいの様子なども参考に、あるあるネタを作ることもあるのだとか。
美容部員として働いていたころは、売り上げが全国一位になった経験も持っています。
商品の説明の仕方などを工夫されたそうで、美容部員時代に培った力が今の活動に活きているのかもしれません。
現在は、YouTubeやTikTokをメインの活動拠点にしているちくわさん。
これから少しずつプロフィールが明らかになるかもしれないので、今後の情報に注目です。
ちくわ(あるある)の芸人の相方は?

ちくわさんは、現在YouTuberでありながら、芸人としても活動されています。
相方は誰なのか、気になりますよね。
調べてみたところ、ちくわさんはお笑いコンビ「我楽多」として活動していることが分かりました。
「我楽多」ででるよ😣😣
気になる方、来たい方DMちてね😣 https://t.co/2wHSKhrMIw— ちくわ (@chikuwa_mameman) May 12, 2021
2021年4月にコンビを結成されたのだそうです。
相方は、神山佳斗さんという芸人さんです。
賞金争奪制お笑いライブ
『RAGS TO RICHES.vol.153』
ありがとうございました。優勝は我楽多さんでした。
次回は2021年5月7日(金)新宿バッシュにて16時開演です。
次回もぜひ遊びに来てください。 pic.twitter.com/J3zHP9RmKt
— 【お笑いライブ】RAGS TO RICHES (@rags_to_live) April 10, 2021
神山佳斗さんは以前、「オーラス」というコンビを組まれていたそうですが、その時の情報によると、1996年3月4日生まれ。
2021年9月現在、26歳です。
ちくわさんと同年代だと考えられます。
ちくわさんと神山佳斗さんは、お笑いコンビ「我楽多」を2021年4月に結成し、事務所「K-PRO」の「預かり芸人」として活動されています。
「預かり芸人」とは、事務所所属が決定するまでの試用期間のことだそうです。
2021年5月の時点では、同事務所のサイトに「我楽多」の記載があったようなのですが、現在は見当たりませんでした。
我楽多のちくわさん、アンチ~シリーズで発狂したフリのネタで芸人としてどこまで伸びるのかな?のだ… https://t.co/3l67NQnlbb pic.twitter.com/8MoCzEFrSe
— kato82 (@kato82) May 26, 2021
もしかすると、試用期間が終わったのかもしれませんね。
コロナ禍にコンビとして活動を始めたお二人は、芸人としてのお仕事の展望がなく、なんとなくのノリでTikTokに挑戦したのだそうです。
その結果、「あるあるネタ」がヒットし、YouTubeにも活動の幅を広げました。
動画内にはちくわさんだけが登場していますが、ネタは相方の神山佳斗さんと一緒に考えているのだそうです。
二人で話し合い、何百個という案の中から、採用するネタを選んでいるのだそう。
その甲斐あって、どの「あるあるネタ」も多くの人を笑わせています。
いずれは本業のお笑い芸人として、漫才を披露できる日が来ると良いですね。
ちくわ(あるある)はフェミニストを煽って炎上した?

ちくわさんについて調べてみると、「フェミニスト」「炎上」というワードが気になります。
調べてみたところ、フェミニストをテーマにした動画に批判の声が相次ぎ、炎上騒ぎになったことが分かりました。
きっかけとなったのは、以下の動画です。
「フェミニストのモーニングルーティン」という題で、「フェミニストがしそうな言動」を動画でネタにしています。
この動画が、一部のフェミニストの間で物議を醸し、「馬鹿にしすぎ」といった批判の声が相次いだということです。
その一方で、「ネタとして面白い」という感想をもつ人も多くいて、動画の高評価数は5万件以上。
ちくわさんの動画には、常に賛否両論あるのだと思います。
扱うネタが「あるあるネタ」なので、どうしても一部の人を揶揄するような形になってしまうのでしょう。
フェミニストに関する動画の他にも、動物愛護団体からクレームが来たり、ベジタリアンから「誤解を受けるからやめてほしい」といった声が上がったこともあるそうなのです。
ちくわさんご自身は、インタビュー記事で以下のように答えていました。
自分はあくまで「そこにありがちな人」を演じているので、そのジャンル全体をバカにするつもりはないんですよ。コメント欄で肯定派と否定派が喧嘩しているのも見かけます。みんなが好きな食べ物はないように、私の動画を嫌う人がいてもそれは仕方ないと思います。なので、特に気になることはないです。
(出典:https://nikkan-spa.jp/)
バカにしているつもりはないものの、批判的な感想を持つ人も一定数いるようですね。そのことを、ちくわさんもよく分かっているようです。
これからも、炎上には気を付けて活動してほしいですね。
鋭い視点で「あるあるネタ」を披露し、多くの人を楽しませているちくわさん。
今後ますます人気を集めること間違いなしです。
こちらのあるあるネタYouTuberの記事もおすすめです!

