
犬塚いちごさんは、バイノーラル音声やゲーム実況、ASMR動画などを投稿しているVTuberさんです。
2018年2月より動画配信を始め、2021年6月現在のチャンネル登録者数は11.5万人と人気を集めています。
今回は、そんな犬塚いちごさんの年齢や身長などのwiki風プロフや実写(素顔画像)、パクリ疑惑が浮上したことについて調べてみました。
犬塚いちごの年齢や身長などのwiki風プロフ!

まずは、犬塚いちごさんのプロフィールについて調べてみました。
名前 | 犬塚いちご |
生年月日 | 11月18日 |
年齢 | 20代中盤(2019年3月現在) |
身長 | 150cm |
出身地 | 広島県 |
好きな食べ物 | 牛タン・フカヒレの姿煮 |
YouTube | 犬塚いちご |
@shiba_15_ | |
Ci-en | 犬塚いちご |
HP | わんだふる.com |
犬塚いちごさんは、2018年2月16日よりYouTubeでの配信を開始し、バーチャルの姿を手に入れた「京都弁フリー声優」として活動されています。
そんな犬塚いちごさんは、11月18日が誕生日で年齢についてご自身では「永遠の14歳」と言われていることもあるようですが、2019年3月現在では20代中盤と公表されています。
みんな反応早すぎる…( °_° )
1.名前(由来)
犬塚いちご
過去に出した作品の主人公(声は私)の名前から取りました。
2.年齢
永遠の14さいっo( ›_‹ )o♡♡
…嘘です、20代中盤です。はは…
3.身長
150です。
4.長所
ポジティブ
5.短所
馬鹿、気が強い— 犬塚いちご🐶🍓フリー声優 (@shiba_15_) March 21, 2019
身長は150cmで、女性の平均身長が157cmぐらいと考えると少し小柄な方のようで可愛らしい印象を受けます。
出身地については、Twitterでリスナーさんからのツイートで「広島生まれなんですね!」とツイートがあり、犬塚いちごさんの返信で「1歳になる前には京都にいた」と明かしています。
1歳なる前にはもう京都にいたから広島で育った記憶ほぼない!
育ちは完全に京都なので…
(広島にはほぼ友達いなくて、みんな京都の人間)— 犬塚いちご🐶🍓フリー声優 (@shiba_15_) October 2, 2019
広島で育った記憶はなく、ほとんど京都で育っているので、京都出身と言ってもいいのかもしれませんね。
犬塚いちごさんは、ご自身について詳しく公表されているので、どんな方なのか知ることができ、親しみやすいことが人気を集めているのではないかと思いました。
犬塚いちごの実写(素顔画像)はある?

犬塚いちごさんは、声が可愛らしく京都弁が魅力的ですが、気になる素顔は明かされているのでしょうか?
調べてみたところ、見つけることが出来なかったので、素顔は明かされていないようです。
ですが、YouTubeの投稿の中に2020年10月末にぷにゃじさんと北海道旅行に行った様子がアップされていました。
動画は実写となっていましたが、顔が映ってしまっているところは、ご自身のキャラクターのスタンプで隠されていました。

顔は隠されていましたが、後ろ姿などは映っていたので、髪形や雰囲気だけですが犬塚いちごさんの実写映像を確認できます。
身長が150cmということもあり、小柄で清楚系な美人さんでイメージ通りの女性だと思いました。
実写映像はあるものの、素顔は見ることが出来なかったので、いつか素顔を見せてくれるといいですね。
犬塚いちごのにパクリ疑惑が浮上?

犬塚いちごさんは、効果音等は自分で収録したり、フリー素材を編集して使用しているそうですが、なぜパクリ疑惑が浮上したのでしょうか?
調べてみたところ、犬塚いちごさんがパクリをしたという情報はなかったのですが、気になるツイートを見つけました。
別に裏で話し合って合わせたわけじゃないんだけど、
ぷにゃじと作る新作音声作品がとある人とネタが被ったかもしれぬ!!!
ごめん!!わざとちゃうからな!!!😭
(以心伝心ってことにしておこう…)— 犬塚いちご🐶🍓フリー声優 (@shiba_15_) March 22, 2021
YouTubeなどで活動されていると、わざとじゃなくてもネタがかぶってしまうことがあるようです。
その他にも、自分で考えた作品に酷似しているものや、確信犯ともとらえられるようなパクリをする人も中にはいるようです。
そういえば個人的にうーんって思ってたことなんですけど、自分が考えた作品に酷似したもの(シナリオライターさんもまるっと同じ)がDLsiteに販売&YouTubeに公開されててショックでした。どれとは言わないけどね。
自分で一生懸命考えたキャラで、皆に愛されてるからこそすごくショックだった— 犬塚いちご🐶🍓フリー声優 (@shiba_15_) November 4, 2020
同じような活動をされていると、少なからずこのような問題が出てきてしまうとは思いますが、一生懸命に考えたものを、パクリなどと言われてしまうのは残念ですよね。
また、犬塚いちごさんのファン名が「犬属」なのですが、某YouTuberさんも「犬属」を使い始めたようで、勘違いされないようご自身のファン名の経緯についての説明をされていました。
これだけは言わせてくれな!!!
犬属はうちらが最初やで!!
うちの視聴者が考えてくれたのが最初なんやで!!
パクリとか言いたいのではなくて、某VTuberさんが犬属って最近使いはじめたようで、混同する?勘違いする?人がいそうなので…!!#犬属— 犬塚いちご🐶🍓フリー声優 (@shiba_15_) February 1, 2019
犬塚いちごさんがパクリをしたというような情報はなかったのですが、自然と似てしまうことがあるため、パクリ疑惑が浮上してしまったのかもしれませんね。
犬塚いちごさんは、テレビや映画CMのナレーションやゲーム声優などと幅広く様々なところで活躍されています。
2021年3月には、チャンネル登録者数が10万を突破し、益々愛されるVtuberさんへと成長されています。
今後の活躍も楽しみですね。
こちらのVTuberの記事もおすすめです!


